令和4年7月27日

知り合ってミーナ(生活支援部会)

知り合ってミーナ(生活支援部会)では、
☆港区の ☆誰も 老若男女 が参加でき☆つながり合える居場所づくり を目標に、食を通した交流の場、地域とつながるしかけ作り等を行う 「みなと食堂」継続開催を目指しています 。

7/27の部会では、 8/3 (水) 「 みなと食堂 i n みなと児童館 」 実施について話し合いました。コロナ禍において、「みなと食堂」の本来の趣旨である食を通して交流する機会を持つことが難しくなっている状況ですが、今回は、 学習支援に来ている子 どもさん 達 へフードパントリー 、防災講座を行 う 予定 です。 学校に行けない、家に居場所がない、ヤングケアラーであるなどの 困りごと 等 を拾い上げ、外国籍の子 どもさん への支援、 障害を持つ方への支援、孤立した住民への支援など、 最終的には 地域とつながる場 「みなと食堂」 が開催できる よう、今後とも検討をしていきたいと思っております。知り合ってミーナでは、一緒に「みなと食堂」を作り上げてくださるプロジェクトメンバーを募集して い ます。港区の居場所作りに協力していただける方はどなたでも ご参加いただけます、お気軽に港区社会福祉協議会、担当 の 小林・奥坂までお電話ください( 651 0305)