令和5年11月27日(月)
令和5年11月27日開催
認知症サポーターフォローアップ講座
認知症サポーターフォローアップ講座では、認知症サポーターとして自分にできることを考えるきっかけづくりや、仲間づくりを目的としています。
今年の認知症サポーターフォローアップ講座は大治劇団による認知症に関する劇を行います。
楽しい劇で認知症の人への接し方などを学び、さらに理解を深めてみませんか。
- 日時:
令和5年11月27日(月) 13:30~15:30 - 会場:
港区在宅サービスセンター
令和5年11月27日(月)
認知症サポーターフォローアップ講座
認知症サポーターフォローアップ講座では、認知症サポーターとして自分にできることを考えるきっかけづくりや、仲間づくりを目的としています。
今年の認知症サポーターフォローアップ講座は大治劇団による認知症に関する劇を行います。
楽しい劇で認知症の人への接し方などを学び、さらに理解を深めてみませんか。
令和5年11月22日(水)
港区認知症講演会
○内容
講演1 認知症の最新トピックス ―認知症予防と笑いの効果―
講師:社会福祉法人 仁至会 認知症介護研究・研修大府センター 鷲見 幸彦 先生
講演2 笑いは心の潤滑油
講師:落語家 経大亭勝笑 先生
○予約・お問い合わせ
港保健センター 保健予防課 保健看護担当
TEL:052-651-6539
令和5年11月12日(日)
金魚のいないデメ㊎展~認知症の人の作品展~
港区内のデイサービスや施設へ作品を募集して、皆さんが協力して作った作品を展示します!その他にブローチづくりや高校生による吹奏楽部の演奏、合唱や手遊びなどの楽しめる催しがいっぱいです!
令和4年11月13日(日)
名古屋市港区地域包括ケアシステム普及啓発イベント
「健康生活のために、今できること ~地域包括ケアは予防から~ 」
第1部10時~12時「VR看取り体験学習会」(事前予約制)
今回のVR体験学習会は「看取り」をテーマにしています。
看取りまでのプロセスを疑似体験していくことで、看取りに対する「よくわからないからこその不安」の軽減を目的としています。
第2部14時~16時「いきいき出張講座拡大版」(予約不要)
港区西部いきいき支援センターでは毎月港区内4か所で「いきいき出張講座」を開講し介護予防体操や認知症予防体操、認知症に関する知識習得、健康維持に関する知識習得等を行っています。
今回はスペシャルゲストに「Aim(エイム)」さんをお迎えし、健康生活を維持していくためのヒントを楽しく体験しながら実感していただける内容となっています。
令和4年11月2日(水)
『港区認知症講演会』
認知症について学び、楽しく皆さまで体操をしてみませんか。
講演1 【オーラルフレイルを学ぶ】
講師:やまだ歯科 院長 山田豊美 先生
講演2【楽しい体操で脳を活性化】
講師:健康運動指導士 植屋節子 先生
予約・お問い合わせ
港保健センター 保健予防課 保健看護担当
TEL:052-651-6539
港区役所南陽支所福祉係&港保健所&名古屋市港区西部いきいき支援センター分室出張相談会
「みんな なんでも といかけて」なんでも相談会を開催します。
港区社会福祉協議会・港警察署・南陽プール・いきいき相談室の協力を得て、来て楽しい・聞いて楽しい相談会を開催します。
どなた様でもどんな内容でも構いません。
日ごろ疑問に思ってみえることについて一緒にお話ししませんか?
血圧測定や体組成計・骨密度計の無料測定も行っております。
お気軽にご相談下さい。(測定には靴下を脱いで頂きます)
みなさまのご来場をお待ちしています。
※詳しくはこちら。
日時:平成29年6月20日(火) 10:30〜14:30
場所:イオン南陽店・1階(名古屋市港区春田野1-330)
「知ってよかった健康と介護の相談会」をイオン南陽店にて開催。
「地域包括ケア講習会」、「はいかい高齢者おかえり支援事業・模擬訓練」&「第12回みなと介護フェア」をイオンモール名古屋茶屋にて開催。
初心者の方にも分かりやすく「地域包括ケアシステム」「おかえり支援事業」について解説します、ぜひ聞きに来てください。
元SKE48・佐藤実絵子さんと一緒に勉強しましょう。
佐藤さんのミニライブも開催予定です。
当日は「みなと介護フェア」も同時開催。高齢者や認知症の方への介護方法の紹介や、介護の仕事の内容紹介、介護に関する相談コーナー、車いす体験コーナーなどを行います。
「港区役所南陽支所福祉係・港保健所・港区西部いきいき支援センター分室出張相談会」を開催。
港区認知症市民講演会「みんなと備えよう認知症」
認知症は、誰にとっても身近な病気です。
この機会に、認知症に備えてみませんか?
日時:平成28年2月23日(火)13時30分~15時40分
場所:港文化小劇場・大ホール
参加無料(粗品あります)
「港区役所南陽支所福祉係&港保健所&名古屋市港区西部いきいき支援センター分室出張相談会」を開催。
認知症の方も住み慣れた地域で、安心して暮らせる仕組みづくりについて、市民の皆さんと一緒に考えるシンポジウムを開催します。
港区役所南陽支所福祉係・港保健所・港区西部いきいき支援センター分室・南陽プール合同で、無料出張相談会を開催します。
日ごろ疑問に思ってみえることについて一緒にお話ししませんか?
血圧や体組成計などの無料測定も行っております。
「港区区民まつり」に出展します。
広く市民の皆さまに、地域包括ケアシステムとは何かを知っていただくため「地域包括ケア推進コーナー」を出展し、その取り組み状況をわかりやすく紹介します。
■出展内容(予定)
日時:11月3日(木・祝) 午前10時~午後3時(少雨決行)
場所:名古屋港ガーデンふ頭 つどいの広場
「地域包括ケアシステム市民講座」、「はいかい高齢者おかえり支援事業・模擬訓練」&「第13回みなと介護フェア」をイオンモール名古屋茶屋にて開催します。
今年は「いつまでも健康でいられる為に」自宅でできる健康体操を紹介します。また、認知症についてのお話や「はいかい高齢者」への声のかけ方などを分かりやすく解説します、ぜひ聞きに来てください。
そして、名古屋“栄”から誕生したモデルガールズユニット!「SAKAE GIRLS」のライブも開催されます。
当日は「みなと介護フェア」も同時開催。「ふれあう介護と防災」をテーマにいざという時に役に立つ防災時の介護に関する知識を体験できます。その他にも、介護に関する相談コーナー、車いす体験コーナーなどを行います。
「スタンプラリー」に参加していただくと先着300名様に「粗品進呈」します。
皆様のご来場をお待ちしています。
★1Fガーデンコート:タイムスケジュール
10:00 | 和太鼓演奏「華陽会太鼓クラブ華」 |
10:30 | 中西桃子 爆笑介護ライブ! |
11:00 | AED体験 |
12:00 | 和太鼓演奏「華陽会太鼓クラブ華」 |
12:30 | 中西桃子 爆笑介護ライブ! |
13:00 | 「みんなで取り組もう介護予防」 (名古屋市港区地域包括ケア推進会議 主催事業) SAKAE GIRLS スペシャルライブ 「はいかい高齢者おかえり支援事業・模擬訓練」 (名古屋市港区地域包括ケア推進会議・認知症専門部会 主催事業) |
15:00 | 港区在宅医療・介護 市民向け講演会 「住み慣れたわが家で暮らし続けるために」 地域・在宅医療担当医師 笠寺病院 片桐健二先生 |
「港図書館」で展示を行います。
港図書館2階に、分かりやすいパネルやリーフレットなどの展示・陳列を行い、図書館に来られた方に、少しでも地域包括ケアシステムに興味を持っていただけるよう紹介します。
日時:11月19日(土)~12月15日(木) ※休館日を除く
場所:港図書館2階 展示スペース
介護が必要になる前に備える!相談する!
介護と健康のなんでも相談会「港区いきいきフェア」が開催されます。
健康を保つ方法が知りたい方、介護で困って見える方、
いろいろな知識を得てこれからに備えようと感じている方、
何か良い情報はないかと気になる方、などなど
どなたでも参加可能なイベントを開催します。
港区西部・東部いきいき支援センター、港区役所、港保健所、港区在宅医療・介護連携支援センター、港区介護保険事業者連絡会、港福祉会館が集結して様々な催し物を行います。
たとえば、
「介護予防体操」「福祉用具の展示・体験」
「口腔機能チェック」「認知症簡易テスト」
「血圧測定」「演劇」などなど
お元気な方や若い方にも楽しんでいたたげる内容になっています。
皆様のご来場をお待ちしています。
港区では、認知症の方のはいかいに伴う事故を未然に防ぎ、
地域の支えで早期に発見する取り組みとして、
この度「はいかい高齢者おかえり支援事業模擬訓練」を実施することになりました。
訓練は2日間行われ、1日目は対応方法を学び、
2日目は実際に捜索や声かけを体験してもらいます。
1日だけの参加も可能です。
認知症の方への適切な声かけや対応方法を学びましょう。
★1日目「対応方法を学ぶ」
日時:平成29年11月20日(月)14:00〜16:00
場所:港区役所 2階講堂(港区港明一丁目12-20)
内容:
1.認知症について 2.はいかいについて
3.はいかい者への声かけ(実際に声かけしてみましょう)
4.おかえり支援サポーターについて
★2日目「模擬訓練で体験」
■東部会場
日時:平成29年12月6日(水)14:00〜16:00
会場:西築地コミュニティーセンター集合
■西部会場
日時:平成29年12月5日(火)9:30〜12:00
会場:高木コミュニティーセンター集合
■内容(共通)
はいかい模擬訓練:
認知症の方が行方不明になったという想定で、所定のコースを歩いているはいかい役の人に声をかける体験をしてもらいます。
港区地域包括ケア推進会議 認知症専門部会主催
港区認知症市民講演会
「認知症を予防するための取り組み〜コグニサイズの実践を通して〜」を開催します。
脳と体を同時に動かして認知症予防を目指す「コグニサイズ」を行います。
認知症予防のためにできる事を学びましょう。
事前申込必要(締切:11月10日)
港区地域包括ケア推進会議 認知症専門部会主催
港区認知症市民講演会
認知症予防のためにできる事を学びましょう。
内容
★第1部
いきいきリーダーよりコグニサイズの紹介
~体と脳を鍛える体操~
(いきいきリーダー 服部貴文氏
/介護老人保健施設あんず・理学療法士)
★第2部
講演「認知症になっても安心して住み続けられるまちへ」
(星城大学リハビリテーション学部 教授 竹田徳則氏/作業療法士)
★第3部
お楽しみコンサート
~みんなで歌って認知症予防~
(音楽療法士 山田広美氏、木須康一氏)
日時:平成30年9月21日(金) 13:00〜受付開始
場所:名古屋市港文化小劇場
定員:先着350名(予約不要)
介護が必要になる前に備える!相談する!
介護と健康のなんでも相談会「港区いきいきフェア」を開催します。
介護や健康に関する各種相談、健康チェック、介護予防体操など
どなたでも参加可能なイベントを開催します。
アンケートにお答えいただくとステキな記念品があたります!
○内容
「介護予防体操」、「認知症カフェを知ろう!」
「在宅医療のご案内」、「口腔機能チェック等」、「医療用食品の紹介」
「体組成計や骨密度計を使った健康チェック」
「介護保険制度や健康、介護に関する相談」、「血圧測定」、「回想法」
お元気な方や若い方にも楽しんでいたたげる内容になっています。
皆様のご来場をお待ちしています。
「地域包括ケアシステム市民講座」&「第15回みなと介護フェア」を
イオンモール名古屋茶屋にて開催します。
お元気な方や若い方にも楽しんでいたたげる内容になっています。
皆様のご来場をお待ちしています。
「はいかい高齢者おかえり支援事業模擬訓練(健康うぉ~きんぐ)」を
開催します。
みんなで楽しくウォーキングを行いながら、認知症の方への声かけ、対応方法について学びます。
皆様のご参加をお待ちしています。
日時:平成30年12月5日(水) 13:00〜16:00/受付12:30〜(雨天決行)
場所:イオンモール名古屋みなと・1階ワールドコート
定員:80名
○内容
・地図を見ながらチェックポイントを目指します
・チェックポイントのはいかい役の人に声かけをします
・お喋りを楽しみながら健康づくりに取り組めます
令和元年10月29日
認知症サポーター フォローアップ交流会
1.部認知症予防体操!
認知症予防には脳トレや体操などが効果があると言われています。
自宅でもできる、頭と身体を同時に動かす運動を体験し、認知機能の向上と健康促進を目指しましょう。
2.部講演会「認知症とともによりよく生きる」
講師 金子智紀 氏
令和元年9月20日開催
「港区いきいきフェア!」
介護が必要になる前に備える!相談する!
介護と健康のなんでも相談会「港区いきいきフェア」を開催します。
介護や健康に関する各種相談、健康チェック、介護予防体操など
どなたでも参加可能なイベントを開催します。
スタンプラリーに参加いただくとステキな記念品をプレゼントします。(数に限りがあります)。
○内容
「認知症予防体操」、「介護予防体操」、「いきいき百歳体操」
「在宅医療のご案内」、「口腔機能チェック等」、「健康レシピの紹介」
「体組成計や骨密度計を使った健康チェック」
「介護保険制度や健康、介護に関する相談」、「血圧測定」、「回想法」等
お元気な方や若い方にも楽しんでいたたげる内容になっています。
皆様のご来場をお待ちしています。