高齢者の個別支援の充実と
それを支える地域づくりを推進します。

概 要

港区役所・港保健センター・港区東部いきいき支援センター・港区西部いきいき支援センターが「事務局」となり、港区内の各種団体の協力を得て、港区における地域包括ケアシステム構築の推進母体として様々な社会資源の協働による地域包括支援ネットワークの構築に関する協議を行います。

目 的

高齢になっても、住み慣れた地域で尊厳のあるその人らしい生活が継続できるよう、地域の特性に応じた地域包括ケアシステムの実現が求められています。地域包括ケアシステム構築の推進母体として、高齢者への適切な支援を図るために必要な検討を行うとともに、高齢者が地域において自立した日常生活を営むために必要な支援体制に関する検討を行います。
検討内容に応じて、「認知症専門部会」、「個別ケース検討会議」等を開催します。
各種部会や検討会議を通じて地域課題を発見し、地域に必要な資源開発や地域づくり、さらには介護保険事業計画への反映などの政策形成につなげることを目指します。
また、港区地域支援ネットワーク運営協議会とも情報共有・連携を行います。

地域包括ケアシステム

団塊の世代が75歳以上となる2025年を目途に、重度な要介護状態や認知症となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、住まい・医療・介護・予防・生活支援が一体的に提供される地域の包括的な支援・サービス提供体制を地域の自主性や主体性に基づき、地域の特性に応じて作り上げていくシステムです。

相談機関等を掲載しています
住み慣れた地域で安心して自分らしく生きる!(パンフレット)
広報なごや港区版平成31年4月号